新築の照明【キッチンのライト】をお悩みの方へおススメ紹介!

新築一戸建てや新築のマンションに住む際、家具や内装はお洒落で使い勝手のいいものを揃えたいですよね。

なかでも家族のために、毎日の食事を作る場所であるキッチンには特にこだわりたいと思っている方も多いのではないかと思います。

そんなこだわりの詰まった理想のキッチンを作っていきたいのであれば、照明にも注目してみてはいかがでしょうか。

 

照明器具は単に室内を照らして過ごしやすくする為だけではありません。

包丁で切ったり、火を使うなど怪我や事故の危険性があるキッチンの照明選びを、一歩間違えると危険なことにも繋がってしまうかもしれないのです。

キッチンの照明には、食材を調理して料理に仕上げるというだけでなく、これらの危険を遠のかせる役割を担っていると言えます。

 

今回は重要な役割を持つ、キッチンの照明について詳しく紹介していきたいと思います。

この記事を読めば、こだわりのキッチン空間を仕上げたいあなたや、料理好きなパートナーの納得の行くキッチン作りの助けになること間違いなしです!

スポンサーリンク

キッチン照明にはどんな種類があるの?

キッチンの照明で見たことはあるけど、名前まではわからないということってありませんか?

キッチンライトに適した照明として4つが挙げられます。

  • シーリングライト
  • ダウンライト
  • ペンダントライト
  • スポットライト

今回は、それぞれの照明の特徴を紹介していきます。

シーリングライトで明るく

シーリングライトは天井に直接取り付けるタイプの照明です。

最も高い位置からキッチン内を照らすことで広範囲に光が届けられるという特徴があります。

従来は蛍光灯が主流でしたが、最近はLEDのものが多いようです。

【シーリングライトのメリット】

  • 掃除がしやすいです。
  • どこで作業していても手元を照らしてくれます。
  • 全体を照らしてくれるため、ほかの照明とも合わせやすいです。
  • 明るさの面でとても信頼できます。

 

特に壁付きキッチンや対面キッチンは手元が暗くなりがちなので、シーリングライトを使うことをおススメします。

【シーリングライトのデメリット】

  • キッチンライトは定番の形しかありません。
  • 見せ方によっては平凡な印象となってしまいます。

 

シルバー先生
シーリングライトにもいろいろ種類がありますが、できるだけ薄型にすることをおススメします。

薄型にすることによって、ほかの照明と合わせた時に、とても馴染みやすくなるからです。

私がシーリングライトを使うことおすすめする理由はこんなところにもあります。

~料理が趣味の妻~

私の妻は料理を作ることが好きなのですが、それと同じくらい本を読むことも好きなのです。

そんな妻は「キッチンの明かりが家の中で一番明るいから、本を読むにはちょうどいい。」とよく言っています。

 

私は「本を読むなら、リビングで読めばいいじゃないか。」と言うのですが妻は「キッチンで読書をするのが好き。」だと言ってなかなかキッチンで本を読むことやめないのです。

妻の個人的な意見ではありますが、それだけシーリングライトはキッチンを明るく照らしてくれるんだなと感じました。

 

そして最近では、手をかざしたら、人を感知して点灯する便利な手元灯も増えてきましたよね。

両手がふさがっているときや、重たい水を入れた鍋などを持っている時に、センサーでライトが付いてくれると、かなり助かりますよね。

毎回つけたり消したりしなくて、良くなるのは最大のメリットかもしれませんね。

 

ダウンライトで雰囲気を出して

ダウンライトは、天井に穴を開けて埋め込むタイプの照明です。

キッチンの天井をフラットなまま空間を照らしてくれるので、部屋がスッキリ広く見せてくれるのが特徴です。

【ダウンライトのメリット】

  • 設置の場所によってはスポットライトとして演出することができます。
  • 暗い所をオシャレな感じに照らしてくれます。
  • 他の照明よりも埃がたまりにくいので掃除の手間がかかりません。
  • デザインがシンプルでおしゃれです。
  • どのキッチンでも馴染むことが出来ます。

 

ダウンライトを何個か設置して、夜はこのライトだけで過ごすのも雰囲気が出ておススメです。

【ダウンライトのデメリット】

  • 座る椅子の真上などはライトの光を直接受けてしまい不快に感じてしまう場合があるかもしれません。
  • ダウンライトは取り付けるための工賃がかかってしまいます。

 

調光可能なダウンライトであれば、何か作業をする時や家族団らんの時には明るくして、ゆっくりとくつろぎたい時には暗めにするなど、シーンに合わせた明るさに調節できるのでとても使い勝手がいいですよ!

ブラウン君
シーンによって使い分けることが出来るライトって素敵ですね。そして使わないところは電気を消すことが出来るので節電にもなって良いですね!

スポットライトで手元を明るく

スポットライトは意図的にある部分を強調したり、壁に光を反射・拡散させて空間を照らすことに適した照明です。

ライトの向きを調整することで様々な空間を演出することができます。

【スポットライトのメリット】

  • 壁に取り付けられているタイプならば汚れも拭き取りやすいです。
  • キッチンで使うのであれば、出来上がった料理を綺麗に見せてくれます。
  • キッチンに飾ってある、飲み物のボトルを照らしたりするなど補助的な使い方もできます。
  • 手元を明るく照らしてくれるので料理をするのにとてもいい演出をしてくれます。
  • ダウンライトより工賃が安いです。

照明の角度を自由に動かすことが出来たり電球の交換も楽々行うことが出来るところが大きいのではないでしょうか?

【スポットライトのデメリット】

  • 天井に付けられている照明などは掃除がしにくい。
  • 全体的に明るくするということはその特性上難しいので、他のライトとの組み合わせないといけません。

 

明るさを求めるには無理がありますが、照明器具を取りつける場所を自由に選べるところもいいですよね。

シルバー先生
スポットライトは壁に取り付けることも可能なので、インテリアとしても使うことが出来るのですよ。

また工賃もダウンライトより安いので低予算でもインテリアとしても機能してくれます。

ペンダントライトでおしゃれな空間へ

ペンダントライトはその名の通り、ペンダントのように天井から吊り下げるタイプの照明です。

どちらかというとキッチンよりもダイニングルームやベッドルームなど明るさをそんなに必要としない場所に使われることが多いですね。

【ペンダントライトのメリット】

  • キッチンの上部に棚などを取り付けることができない、アイランドキッチンやカウンター付きキッチンなどに人気です。
  • おしゃれなデザインが多いです。

おしゃれなデザインが多い分、センスも問われるというところがありますね!

【ペンダントライトのデメリット】

  • 全体を照らすには不向きのライトです。
  • 部屋との調和をみながら決めないと失敗するので上級者向け
シルバー先生
オリジナルの個性や雰囲気を出したい時などにおススメですよ。

またペンダントライトには、おしゃれなデザインが多くあります。

また素材もガラスやアルミ、木製と幅広いことので部屋のテイストに合わせて選ぶことができますよ。

ブラウン君
今、流行りの北欧スタイルや和風やモダンスタイルなど、それぞれのイメージに合わせたペンダントライトをうまく使うことが出来れば、素敵なキッチンになりますね。

不動産やハウスメーカーに勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?

キッチン照明を選ぶコツとは?

いろいろな種類の照明を紹介しましたが、キッチンライトやペンダントライトと多種多様なデザインのものがありますよね。

メリット、デメリットを説明しましたが、似たり寄ったりしていますよね。

そしてその中から一つを選ぶのは簡単ではないと思うのでこんなところに注目して照明を選んでみたらどうでしょうか?

キッチンの雰囲気やテーマからライトを選ぼう!

そこで選び方のコツとして以下の2つのことを考えていきます

どんなキッチンスタイルなのか
どんな使い方をこれからしていきたいのか

できるだけ具体的にイメージしてテーマを決めてコーディネートを作っていくのがポイントになってきます。

 

「家族誰もが料理を楽しめるキッチン」

キッチンライトで全体を明るめに照らしつつ、手元がよく見えるようにダクトレールでスポットライトを照らして、子供が作るときも見守れるような配置にするといいですよ。

 

「プロ志向の本格派キッチン」

飲食店の厨房のようにダウンライトをベースに全体を照らしカウンター上部にはペンダントライトを取り付けバル風の装いにして雰囲気を作るとお家でもお店の気分を味わうことができますよ。

 

「照明からキッチンのコーディネート」

「お気に入りのペンダントライトに合うようにキッチンの雰囲気を合わせる。」「スポットライトのキッチンにしたいからキッチンのレイアウトを考える。」など照明から考えるキッチンもいいですよね。

ブラウン君
パターンを3つほどあげましたが他にもたくさんあると思いますが、こんな風にイメージするだけでもキッチンの照明選びが楽しくなりますね。

〜会社の友人の話〜

友人の家のキッチンはアイランドキッチンなのですが、スポットライトでキッチンの手元を明るくしていてとてもおしゃれな演出をしているのです!

またキッチンライトを埋め込み式にして全体を照らすように配置してあり、見た目もスッキリしていました。

 

奥さんがキッチンは出来るだけ明るい方が良いと要望でそうしたようですが、友人は『ダウンライトを使ってもっとおしゃれな雰囲気を出したかった。』と言っていました。

ですが、奥さんはスポットライトを使ったキッチンにすることをあらかじめイメージしていたそうです。

 

なので、『ダウンライトは高いから却下!あとから位置を変えることもできるダクトレール付きのスポットライトの方が絶対使い勝手が良いもの!』と言われたそうです。

シルバー先生
友人の奥さんのように、予算を考えた上でライトを決めるのもまた一つかもしれませんね。

 

ライトの明るさも選ぶポイント

キッチンの照明を選ぶうえで、照明の色が大切になってきます。

照明の性質として、「色温度」と「演色性」という言葉があることをご存じでしたか?

【色温度って何?】

色温度とは、光の色味をあらわす基準のことを言います。

色温度の単位は「K(ケルビン)」で表します。

照明器具として販売されている色温度は3種類あります。

「昼光色(約6500K)」

青みがかった光のことです。

細かいところまでよく見えますが、そのぶん目が疲れやすいという特徴があります。

「昼白色(約5000K)」

太陽光に1番近い、自然な光のことです。

太陽光に近いといっても刺すような光ではなく、自然で優しい光が特徴です。

「電球色(約3000K)」

黄みがかった温かみのある光です。

目が疲れにくく、柔らかな光が特徴です。

 

【演色性って何?】

演色性とは、照明でものを照らすときに、自然光が当たったときの色をどの程度表しているのかを示す数値のことです。

単位は「Ra」と言います。

太陽光をそのまま表現すると「100Ra」となります。

Raの数値が100に近いほど、自然な色で見ることができるんですよ。

光の色は、人の心にも大きな影響を及ぼすという話は有名ですよね?

人の心に影響を及ぼす光の色

・青い光であれば、心を落ち着かせる効果が期待できます。
・オレンジ色であれば、陽気さや温かさ、楽しい雰囲気へとつながります。

このように照明の色はお部屋の雰囲気に大きく影響を及ぼしますので、そこも考慮して選んでいきたいですね。

 

また機能性という面で考えるならば、照明器具の角度にも着目していく必要がありますよ。

キッチン照明と言っても様々なタイプがあります。
影ができてしまう位置なども計算に入れながら、どの照明ならしっくりくるのか選んでみてください!

  • 壁に取り付けるタイプの照明
  • 天井に付けるタイプの照明
  • スタンドタイプの照明に吊り下げるタイプの照明

 

シルバー先生
みなさんのそれぞれのお家にあった照明が見つかるといいですね!そのためにもいろいろな照明で比較していく必要がありますよ。

 

スポンサーリンク

LEDと蛍光灯と白熱電球の違いとは?

ライトを選ぶうえで、明かりの種類も気になってきませんか?

現在、環境問題の影響で、省エネに注目が集まっていますよね。

従来の電球や蛍光灯といった照明器具ではなく、LEDの照明が注目を集めていますが、実際にはどちらの方が良いのでしょうか?

 

キッチン照明に限定して、それぞれの特徴について調べてみたのでぜひ参考にしてみてください。

LEDの照明器具

  • エネルギーの消費効率が良く、長持ちします。
  • LEDの寿命は4万から6万時間です。
  • 点灯時間が白熱電球より短いです
  • 価格が割高で、照明器具も高い場合が多いです。
  • 光は強く、赤、青、緑を基本に様々な色を表現することができます。

白熱電球の照明器具

  • 電球本体は価格が安いです。
  • 蛍光灯やLEDでは表現できない、微妙な光の強弱を表現できます。
  • 照らしたものを鮮やかに見せることができます。
  • 費電力が多く、寿命が短いです。
  • 白熱電球は1000から2000時間です。

蛍光灯の照明器具

  • 蛍光灯は白熱電球のより寿命が長いです。
  • 蛍光灯の寿命は短いもので6000時間。長いものであれば1万時間です。
  • 蛍光灯の光は、白・黄色・蛍光色と様々な色があります。
  • 価格が比較的安いです。
  • 寒さに弱く、明るくなりにくい場合があります。

 

各照明の特徴を見て思うことは、耐久性という面だけを見れば、LEDは非常に優れていますが、器具自体の値段が高いです。

また、場合によっては4倍以上の差が出ることもあるので、照明器具や電気代のみで判断するのであれば、お得なのは蛍光灯と言えるかもしれません。

・金額面だけで言うならば蛍光灯がいいと言えます。
・使い勝手の良さを見るならばLEDがいいと思います。

シルバー先生
どちらも一長一短ではありますが、みなさんのお家のキッチンに合わせて、照明器具を選んでみてくださいね。

 

今の火災保険で本当に大丈夫ですか?

最後に

新しい家に住むとなったら家具からレイアウトの選択まで、やることは尽きないぐらいありますよね。

そんな中でも今回は特にキッチンの照明選び方についてご紹介しましたが、やはり一番大切なのは自分が何を大切にしていて、どんなライフスタイルにしていきたいのかという想いの部分ではないでしょうか。

それがどんな家づくりにしたいというイメージに繋がり、照明をはじめ家のパーツを選ぶときに芯となってくると思います。

家づくりに正解はないです。

ぜひあなたやあなたの家族の理想の家づくりを頑張ってください。

あなたの火災保険は大丈夫?

シルバー先生
不動産屋に勧められた火災保険だと”損”しているかもよ?
ブラウン君
ええ!そーなんですか!?

火災保険を決める時、不動産屋に勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?
それかなり、損しています。

勧められるがまま高い火災保険に加入する前に、複数の保険会社を比較してもらった方が安い上、補償内容も整っている火災保険に加入できます。

私の場合、不動産屋に勧められた火災保険に入っていましたが、見直しをしたらなんと16万円も保険料が安くなりました。

比較してもらうと自分に合った最安値の火災保険を見つけることができます。
無料でたったの3分で出来るのでやらない手はないですよ!

→最安値の火災保険を見つける

火災保険を安くするコツ

実際に私が火災保険の一括見積をして、火災保険が16万円安くなった過程を無料公開中。

→火災保険を安くする方法を知る
火災保険を安くする方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です