注文住宅をお考えの方必見!ハウスメーカー地域別ランキング!!

ここ数年、私の周りでは注文住宅を建てる方が増えています。

間取りや壁紙など、一から自分たちで作ることのできる注文住宅には魅力がありますよね。

そんな注文住宅を建てるためのサポートをしてくれるハウスメーカー。

選ぶハウスメーカーを間違えると、住宅づくりがあなたの苦痛になるかも知れない!

ハウスメーカーがまだ決まっていない方は、ぜひご覧ください。

注文住宅づくりのなかでもかなり重要な、自分にあったハウスメーカーの選び方を教えちゃいます!

スポンサーリンク

自分にあったハウスメーカーの選び方

ハウスメーカーを選ぶときに1番重要なのが信頼できる担当者かどうかです!

人を見る目がないとさんざん言われている私‥

初対面で信頼できるかどうかなんて見抜くのは、ほんっとうに難しい‥(笑)

 

普段から人と接するお仕事をしている方には、気になる行動でも、スルーしちゃうこともあります。

ハウスメーカーさんの本心を見抜くには、言動や行動に隠されているヒントを見つけなければなりません。

契約をする前に、話し方や態度をよく見るようにしましょう。

 

良いハウスメーカーさんの特徴はコチラです↓

顧客重視の会社の特徴
  • 聞いたことを丁寧に回答してくれる
  • 他社の悪口は言わず、特徴や強みを比較情報として教えてくれる
  • 専門用語を使わずわかりやすく教えてくれる
  • 施主が選択しやすいよう、他事例や実績などの情報を提示してくれる
  • 質問や提案をしても、できる限り全力で対応してくれる
  • お願いしたことを必ず打ち合わせ記録にとどめる
  • 十分な合意環境が整うまで契約を迫ってこない

 

このような対応をしてくれる会社は顧客重視の会社と言えるでしょう。

このような対応をしてもらえたら間違いないですね。

一方で‥

こんな話し方や、態度をとられた時は要注意です!

注意

  • 聞いてもいないのに、会社の特徴を延々と話し始める。
  • 他社の批判
  • 不安がないかを聞いてくれない
  • 質問をしても専門用語を使い押し切る
  • みんなこれで問題なかったと不安を押し切る
  • 質問や提案をしたときに面倒な顔をする
  • お願いしたことをメモしない
  • 重要な未提案事項がたくさんあるのに仮契約を迫ってくる

 こういった会社はノルマが厳しい可能性があります。

顧客のニーズよりも会社のノルマで手一杯なのでプレッシャーで押し切られてしまいます。

この会社は売上重視になっていると言えるでしょう。

大きな買い物ですから、売り上げも高く、私たちのような客をお金としてみてしまうハウスメーカーさんも実際にはいらっしゃいます。

お仕事なので仕方のないことかも知れませんが、人間らしさがあり、これからの住まいのことについてや、費用の相談など、話しやすく親身に話を聞いてくれるハウスメーカーさんにお任せしたいですよね。

 

 上記の事項を頭に入れておき、次は実際にハウスメーカーを探してみましょう!

地方別にまとめたハウスメーカーのランキングをご紹介いたします。

 

不動産やハウスメーカーに勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?

地方ごとのハウスメーカーランキング

 同じメーカーでも、地域によってやはり人気は変わるのです。

なので、エリア別のランキングをお調べしてみました!

北海道・東北エリア【第一位】積水ハイム

北海道・東北エリアのランキングはコチラ。

1位積水ハウス

品質とデザイン力が安定している。何か問題があるとすぐに駆けつけてくれる。アフターフォローが充実。

 

2位一条工務店

木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。

 

3位ミサワホーム

価格は高いが、質と保証期間の長さは業界トップクラス。

 

4位ダイワハウス

地震に強い高品質な家づくり。お得に見積もりができる。

 

5位セキスイハイム

高気密・省エネ住宅。電気代の節約になります。

 

 

どのメーカーにも利点があり、選びきれませんね。

個人的に、セキスイハイムの『高気密』というワードが暖かそうで気になります。

寒がりの妻も喜ぶ‥!

 

関東エリア【第一位】タマホーム

続いて、関東エリアはどうでしょう!

1位タマホーム 圧倒的な受注件数によるコストの削減。ローコストかつ、高品質。
2位アイダ設計 ローコストで自由設計な業者。実績のあるメーカーで、難しい設計も得意。
3位三井ホーム

おしゃれな外観で地震や災害に強い。

 

4位一条工務店

木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。

 

5位スウェーデンハウス 寒暖差が少なく、生活音が外にもれない。家をまるごと暖めてくれます。

ローコストのタマホームやアイダ設計が上位を占めました。

関東エリアは土地が高めなイメージがあります。

なので、設計・施工費用を抑えられることは大きな魅力ですね。

 

中部エリア【第一位】ヘーベルハウス

中部エリアのランキングはコチラです!

1位ヘーベルハウス 地震に強い制震性能、防火性能、快適に暮らせる頑丈な建物。ハウスメーカー、日本一。
2位住友林業

プランが3Dで確認できる。出来上がりのイメージができる。

 

3位積水ハウス 品質とデザイン力が安定している。何か問題があるとすぐに駆けつけてくれる。アフターフォローが充実。
4位一条工務店 木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。
5位三井ホーム おしゃれな外観で地震や災害に強い。

地震に強い建物が自慢のヘーベルハウスが1位です!

災害はいつ起こるかわからないですから、「備あれば憂いなし」このことわざ通り、注文住宅を作っていく上で譲れない条件である方も多いでしょう。

 

関西エリア【第一位】タマホーム

1位タマホーム

圧倒的な受注件数によるコストの削減。ローコストかつ、高品質。

 

2位アイダ設計 ローコストで自由設計な業者。実績のあるメーカーで、難しい設計も得意。
3位一条工務店 木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。
4位スウェーデンハウス 寒暖差が少なく、生活音が外にもれない。家をまるごと暖めてくれます。
5位住友林業 プランが3Dで確認できる。出来上がりのイメージができる。

5位にランクインした3Dで出来上がりをイメージできるというワードとても魅力的です!

注文住宅を建てて、後悔している‥という声は意外にもたくさん聞かれます。

3Dで確認することで、仕上がりをより想像することができ、理想の家を建てることが可能でしょう!

 

中国エリア【第一位】タマホーム

中国エリアのランキングはコチラ‥

1位タマホーム 圧倒的な受注件数によるコストの削減。ローコストかつ、高品質。
2位一条工務店

木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。

 

3位スウェーデンハウス

寒暖差が少なく、生活音が外にもれない。家をまるごと暖めてくれます。

 

4位住友林業

プランが3Dで確認できる。出来上がりのイメージができる。

 

5位三井ホーム

おしゃれな外観で地震や災害に強い。

 

スウェーデンハウス‥!

ここへ来て、3度ランクインしたメーカーです。

生活音が漏れないことは、小さなお子さんを育てている家庭では、重視される最高に嬉しいポイントです。

四国エリア【第一位】住友林業

四国エリアのランキングにはどのような特徴があるのでしょうか‥!

1位住友林業 プランが3Dで確認できる。出来上がりのイメージができる。
2位一条工務店 木造建築では業界NO.1。木造に関しては他には真似できない実績を誇っています。
3位セキスイハイム  高気密・省エネ住宅。電気代の節約になります。
4位積水ハウス 品質とデザイン力が安定している。何か問題があるとすぐに駆けつけてくれる。アフターフォローが充実。
5位ダイワハウス

地震に強い高品質な家づくり。お得に見積もりができる。

 

他のエリアとさほど変化のあるランキングではありませんが、セキスイハイムの『高気密・省エネ住宅』がとても気になります。

電気代の節約が可能だそうですので、住んでから家の維持費が安く済むのは嬉しいです!

九州・沖縄エリア【第一位】住友林業

比較的、他のエリアよりも気温が高い九州・沖縄のランキングを見ていきましょう!

1位住友林業

プランが3Dで確認できる。出来上がりのイメージができる。

 

2位パナソニックホームズ

パナソニックに囲まれた暮らし。オール電化住宅。

 

3位谷川建設 ひのきへのこだわり。木材へのこだわり。生涯の快適と安心と健康を約束する家づくり。
4位ダイワハウス

地震に強い高品質な家づくり。お得に見積もりができる。

 

5位積水ハウス 品質とデザイン力が安定している。何か問題があるとすぐに駆けつけてくれる。アフターフォローが充実。

パナソニックホームズ谷川建設は他のランキングにはないメーカーでしたね。

オール電化住宅や、ひのきへのこだわりなど、メーカーによって力を入れているところはさまざまなようです。

 

シルバー先生

あなたが住宅を建てたいエリアはどんなランキングになっているでしょう。

一条工務店や積水ハウスはどのランキングでも常連という感じですね。

南では住友林業やタマホームが人気のようです。

ちなみに‥

セキスイハイムと積水ハウス

名前がとても似てますが‥全く別の会社ですのでご注意ください!

 

このランキングや、ハウスメーカーのえらびかたを頭に入れておき、住宅展示場へ出発しましょう。

実際に建てたい家の雰囲気を掴むことや、好みのハウスメーカーさんを知ることができます!

シルバー先生

メーカーによって、人柄や大事にしていること等本当にさまざまですよ。

あなたや家族が、一生住む覚悟で購入する住宅をお任せできるような、信頼できるハウスメーカーさんを見つけましょう。

スポンサーリンク

そもそもハウスメーカーとは

ハウスメーカーは、日本国内全域または広範囲の規模で展開する住宅建設会社に対する名称であるが、じつは、正式な定義はないのです。

呼び方はさまざまで、

  • 住宅メーカー
  • ハウスビルダー
  • フランチャイズ系ハウスメーカー

といった呼び方があります。

【ハウスビルダー】は、ハウスメーカーに類似するものとして単独または少数の都道府県で展開する住宅建設会社のことを、

【フランチャイズ系ハウスメーカー】は、フランチャイズ展開している企業グループのことを言います。

 

定義が曖昧なものなので、それぞれの企業では自社を指して「ハウスメーカー」と称していることが多いです。

 

 

 ハウスメーカーの特徴としては、自前で生産設備を設けていることです。

一部の建材を大量生産を行うその「規模の大きさ」であり、メリット・デメリットともに規模の大きさに起因するものとなっている。

ハウスメーカーのメリット
  • 会社の規模が大きいので安心して任せられる
  • 住宅展示場がエリアごとにあるから近くの展示場を実際に見学できる
  • 住宅ローンが組みやすい。手厚いサポートの他、土地の購入、引っ越しに至るまでしっかりとした連携があることから、さまざまなことを営業担当者に任せられる
  • 多くの技術者が在席していることから、プレゼンテーションが早くてわかりやすい
  • 品質が安定しており、施工がしっかりしている
  • 入居後も、定期的なメンテナンスや長期保証制度など、アフターサービスも充実している

一方のデメリットも見ていきましょう。

ハウスメーカーデメリット
  • 家づくりに対して夢や希望を持つ場合、自社で扱っている商品以外に売ることはできない
  • プラン、仕様など「自由設計」でお願いしてもいろいろな規制で自由な設計にはならない
  • 多額の広告宣伝費用、展示場経費、人件費などのコストが掛かるので、一般的に工務店より価格が高い
  • 工事内容別に「一般見積もり」が多く、詳細内容が不明瞭
  • 契約までは標準仕様ですが、契約後の追加で費用が高くなる。また、標準費用から変更すると割高になる。
  • ハウスメーカー各社は利益第一の場合が多く、ノルマがきつく、強引な営業になりがち
  • ハウスメーカーの家を実際に建てるのは下請けの工務店がほとんどのため下請けの技術に差がある。

 メリットがあればデメリットもありますね。ですが、本当に知識が少ない方は、安心して任せられるハウスメーカーに頼んだほうが良いでしょう。

アフターサービスも充実しているのは助かりますね。

ハウスメーカーといってもいろんなハウスメーカーがあります。

合う合わないは人それぞれなので、人からの紹介でそのまま契約するのではなく、自分たちにあったハウスメーカーを選びましょうね。

 

今の火災保険で本当に大丈夫ですか?

まとめ

一生を共にするであろう家ですので、失敗したくありませんよね。

建ててすぐにボロが出たりするのはあんまりです。

住んでから「ここをこうすればよかった‥!」「想像していたのと違った‥」なんて、後悔しないためにも、注文住宅づくりではハウスメーカーさんとじっくり打ち合わせする必要があります。

家は、費用も大きさも、かなり大きい買い物ですので、慎重に選びましょうね。

この記事が少しでもお役に立てたらいいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

あなたの火災保険は大丈夫?

シルバー先生
不動産屋に勧められた火災保険だと”損”しているかもよ?
ブラウン君
ええ!そーなんですか!?

火災保険を決める時、不動産屋に勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?
それかなり、損しています。

勧められるがまま高い火災保険に加入する前に、複数の保険会社を比較してもらった方が安い上、補償内容も整っている火災保険に加入できます。

私の場合、不動産屋に勧められた火災保険に入っていましたが、見直しをしたらなんと16万円も保険料が安くなりました。

比較してもらうと自分に合った最安値の火災保険を見つけることができます。
無料でたったの3分で出来るのでやらない手はないですよ!

→最安値の火災保険を見つける

火災保険を安くするコツ

実際に私が火災保険の一括見積をして、火災保険が16万円安くなった過程を無料公開中。

→火災保険を安くする方法を知る
火災保険を安くする方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です