安心マイホーム【知識の貯金箱】暮らしを整えてデザインする

search
  • シルバー先生のプロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • 防犯関連
  • リフォーム
  • インタビュー記事
  • 節約
  • 火災保険
  • 新築
  • 注文住宅
  • 建売住宅
  • ハウスメーカー
  • 固定資産税

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • 火災保険

    不動産屋に勧められた火災保険にそのまま加入しちゃってる?!

  • 火災保険

    新築マンションの火災保険に必要な補償は?【疑問解消します!】

  • 火災保険

    新築の火災保険と地震保険の相場って?!保険料はどう決まる?

  • 火災保険

    新築の地震保険は必要?知っておくべきメリットとデメリット

  • 火災保険

    新築の火災保険はいつ入る?知らないと大変なことになるかも!

新築

【階段のリフォーム】カーペット敷きに変更で知っておくべき知識とは

2020.11.17 ckondou0111

昔は階段にカーペットが敷かれているお宅が多かった気がしませんか? ホテルの階段もカーペットが使われていることが多く、フカフカで気持ちいいですよね。 踏み心地が良いので上り下りの負担も軽減できますし、なんといっても滑りにく…

新築

【節約生活は無理なく】主婦必見!固定費の節約ポイントを徹底解説

2020.11.17 emicomb

「がんばらなくても節約できて、生活の質もあまり落としたくない!」 主婦の人からすると夢のような話ですよね。 節約と言えば、みすぼらしい格好をしていたり、時間に追われていたり、付き合いが悪かったり、みるからにケチな人がやっ…

リフォーム

【階段のリフォーム】急勾配を緩やかに!諦めている人必見です!

2020.10.25 kumanogakko4

毎日の階段の上り下り、大変ですよね。 家を建てた時、買った時は気にならなかったかもしれませんが、年月がたつと生活スタイルも変わるものです。 例えば妊娠された場合、体調が安定しない時期に階段はきついものがあります。 小さな…

新築

新築マンションの家具付き物件【お得】には訳がある?選ぶ時の注意点

2020.10.15 chiyokoreito

新築マンションの中には『家具付き』の条件が付いた物件があるのをご存知ですか? 初めから家具が付いている物件になるので、なんとなくお得感があり嬉しいですよね。 でも家具が付いてきてお得なようだけれど、購入の際に余分に高くな…

新築

家を建ててから1年経過 ~住んでみて分かったあれこれ~

2020.08.31 sanae315

家が出来るまでは、イメージの中でしか存在しなかった家。 ここに至るまで、時に夫婦喧嘩をし、時に目をこすりながらネットで検索し、担当者とたくさん話して少しでも理想に近づけるように努力してき高と思います。 そんな中でもどうし…

インタビュー記事

【家を建てるぞ!インタビュー記事】引き渡し~引越しまで編

2020.08.31 sanae315

長かった打合せが終わりに近づくと、待ちに待ったマイホームの着工が始まります。 慣れない作業に頭を痛めながら、時に夜遅くまで話し合い、時にケンカしながら形にしてきた、時間とお金のたっぷりかかったマイホーム。 どうかどうか、…

インタビュー記事

【家を建てるぞ!インタビュー記事】打ち合わせ~着工までの道のり編

2020.08.31 i_maki

「やっと間取りが決まった」と一息つく間もなく、まだまだ打ち合わすることは山のようにあります。 例えば建具や壁の色や素材、外構の雰囲気などなど。設備や電気工事については、きちんと使い勝手や実用性も考えて決める必要があるので…

インタビュー記事

【家を建てるぞ!インタビュー記事】打ち合わせ~間取り編

2020.08.31 i_maki

新築を建てる場所と業者が決まったらいよいよ打ち合わせ開始ですね! 打ち合わせでまず決めるのは家の設計図、「間取り」です。 何部屋作る?広さは?リビングやお風呂はどこがいい? いちからすべてを決めるのはとても大変ですが、一…

新築

襖の張替えを検討中の方へ!襖の種類と構造を理解することがカギに!

2020.08.23 yuit2024

日本に住む私たちにとっては、襖(ふすま)は住居において身近な存在ですよね。 長く住んでいると、いつの間にか色あせてきたり、子供の喧嘩だったり、猫にいたずらされてやぶれたりと、様々な理由で張替えのタイミングがやってきます。…

リフォーム

雨漏り修理の相場と耐用年数の基礎知識【まさかに備えておこう!】

2020.08.23 mnm0508

台風や大雨などがきっかけで雨漏りが起きてしまうことはあります。 「修理業者に頼んだ方が良いのかな?」 「雨漏りの修理っていくら位かかるんだろう?」 まさか雨漏りが起きてしまうなんて予想もしないから不安になってしまいますよ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • >

検索

プロフィール


シルバー先生

家で過ごす時間がこよなく好きで
晩酌の時間のために日々がんばっております(笑)

安心なマイホーム暮らしを整えていく
お手伝いが少しでも出来れば幸いです。

愉快活発なシルバー先生のプロフィールはこちら

カテゴリー

  • 防犯関連
  • リフォーム
  • インタビュー記事
  • 節約
  • 火災保険
  • 新築
  • 注文住宅
  • 建売住宅
  • ハウスメーカー
  • 固定資産税

人気記事はこちら

  • 新築の玄関にダンゴムシ!?その発生原因と解決法はコレだ!!
  • 新築のwifiは埋め込み型が良い?ネット環境の問題解決!
  • 新築なのにダサい家!?家のイメージはどうやって決まるの?
  • 新築の照明はどこで買う?【おすすめショップと購入の注意点】
  • 新築物件に狭い玄関ホールはNG!デメリットを知り失敗知らずに!
  • 新築への引っ越しでお祓いするべき?お祓いについて徹底解説
  • 新築物件の玄関ドアに傷が!自分で直したい時の方法とは?!
  • 節約生活のコツを知らないと損する?!長続きするための秘訣!
  • 新築住宅カーテンレール決まった?今は埋め込みの時代です!
  • 新築住宅の後悔&失敗例!理想のマイホームにする為に大切な事
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 安心マイホーム【知識の貯金箱】暮らしを整えてデザインする.All Rights Reserved.