新築住宅へ引っ越す方へ!!今さら聞けないカーテンの測り方

カーテンはデザインや機能性など、実は人それぞれこだわりがあります。

これまでは、実家から持ってきたものを使っていた方や、安く購入したものを長く使っておられた方もいらっしゃるでしょう。

 

ですが、新築住宅へ引っ越す際には、心機一転お部屋に合う新しいカーテンを設置したいですよね。

古いカーテンをそのまま使い続けるのも味が出て良いですが、カーテンって悪い運なんかも吸い取っていそうで怖いもの。

 

いざ購入したいけれど、購入するにあたって、サイズはどのように図るのかと疑問がわいてきます。

実際に購入となると、インテリアショップもネットショップも色、形、素材、サイズたくさんの種類があり何が自分に適しているのか、わからない!!となりますよね。

そんな疑問を一つずつ見ていきましょう。

今さら人には聞けない、カーテンの失敗しない選び方をご紹介します!!

まずは、簡単な採寸方法!

難しいことはありません!

カーテンの採寸は誰でも簡単にできちゃいます。

用意するもの
  • メジャー
  • 脚立
  • メモできるもの(携帯でも構いません)
 

脚立は椅子で代用しても大丈夫です。

3つのものがご用意いただけたら、早速カーテンの横幅を測っていきましょう。

ステップは2つだけです。

ステップ1〜横の幅を測る〜

横幅を測りましょう!

実はカーテンレールによってカーテンの横幅の長さが変わってきます。

カーテンレールごとの測り方をご説明しましょう。

画像を載せているものもありますので、お家に取り付けたいカーテンレールを照らし合わせてご確認くださいね。

 

・機能性カーテンレールに取り付けたい時のカーテンの測り方

このようなカーテンレールを機能性カーテンレールといいます。

機能性カーテンレールの場合は‥

左右の一番端にある、固定されたフックの穴(固定ランナー)の距離を測りましょう。

 

・装飾カーテンレールに取り付けたいカーテンの測り方はコチラ

このようなカーテンレールを装飾カーテンレールといいます。

シルバー先生
オシャレな雰囲気がぷんぷん漂うカーテンレールは大体装飾カーテンレールですよ〜(笑)

装飾カーテンレールの場合は、リングをレールキャップの付け根まで寄せ両端のリングの端から端まで測ります。

左右の飾りやキャップは含めず測ってください。

 

・出窓に取り付けたいカーテンの測り方はコチラ

左右のいちばん端にある、固定されたフックの穴の距離を測ります。

ここで補足‥

すべて、カーテンの横幅は、レールの長さにゆとり分をたしたサイズのものを用意しましょう。

きつきつのカーテンは端まで足りなくて隙間ができてしまうためです!

横幅を測ることができたら次のステップへ進みます。

ステップ2〜高さを測る〜

次は、高さを図りましょう!

・機能レール、装飾レール共にフックの穴の下から測ります。

引用;あなたの知らないオーダーカーテンの世界

 上の引用画像のようにカーテンにはAフックとBフックがあります。

どちらもレールのフックから測りましょう!

測り方は至って簡単ものの、カーテンの長さ選びには注意したいポイントがあります。

・腰窓の場合

腰窓とは‥

大人が立っているときのの高さに設けたのこと。 腰窓ともいう。 床面から80~90センチメートルの高さがの下端になり、幅180センチメートル、高さ90センチメートルが一般的。 これに対し、床面近くから始まる大型のが掃き出しという。

引用;まるわかり注文住宅

腰窓のカーテンを選ぶ場合は、フックの下から窓枠下までの長さを測ります。光漏れを防ぐため+15㎝がおすすめです。

・掃き出し窓の場合

掃き出し窓とは‥

下端が床と同じ高さになっている窓。庭やバルコニーに接したリビングルームなどに設け、出入りができる大きさのものをいうことが多い。

引用;コトバンク

 

掃き出し窓の場合は、裾を引きずらないよう長さを-1㎝したカーテンを選びましょう。

 

・出窓の場合

出窓には正面付け天井付けという2種類があります。

〈正面付け〉      

引用;wardrobe

正面付けの出窓とは、窓枠の上の壁にレールが取り付けられていて、カーテンを取り付けた時に出窓の形に沿わず、左右の壁と一直線になる出窓のこと。

腰窓と同様のフックの下から窓枠下までの長さを測りましょう。

〈天井付け〉

引用;wardrobe

窓枠の内側にレールが取り付けられている出窓のこと。カーテンを取り付けると出窓に沿います!

ランナーの下から窓台までの長さを測ります。

カーテンの裾が出窓の下の枠につくことが多いので、汚れることが気になる場合は、窓の台から-1㎝した長さのカーテンを用意すると良いでしょう。

ここで注意点‥

レースカーテンは、ドレープカーテンの裾からレースカーテンが見えてしまわないよう、ドレープカーテンの-1㎝を推奨します。

 

測り方は上記の2ステップで終了です。

よくある間違いとしてはレールのてっぺんから測ってしまうことです!

レールのてっぺんから測ると長すぎて裾が余ってしまいます。よく注意して測りましょう。

 

この記事を書いている私‥

実は昔、カーテンの幅や高さを全く測らないで買ったことがあります(笑)

案の定長さが全く足りずかなり不格好でした。

同棲中の出来事であまり気にもなりませんでしたが、新築住宅へ引っ越すとなればお客さんを招いたりもするでしょうから話は別です!

 

測ったサイズをいつでも見られるようにスマホにメモしたり、紙にメモしたものを残しておきましょう。

ブラウン君

カーテンサイズの測り方はわかりました!

さっそく購入。

とその前に‥

シルバー先生
安いものを選んだり、危ないサイトに出会って失敗しないようにとっておきの人気ランキングをご紹介いたします!

お次の項目では、カーテン人気ランキングをご紹介致します!

 

不動産やハウスメーカーに勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?

カーテン人気ランキングTOP10

まずは10位からご紹介致します!

第10位

ドレープカーテンスミノエ

価格4,600円

グレーの落ち着いたデザインが部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれます!

遮光効果もあります。

第9位

北欧調1級遮光カーテン

価格4,840円(送料無料)

ナチュラルモダンな雰囲気のカーテン。北欧調の家具ととっても相性が良いでしょう。

しかも、洗濯機で丸洗いでき、お手入れも簡単!

こちらのカーテンも遮光効果があります。

第8位

カーテン・アイ

価格8,980円

お値段が少しお高めなのかたら思いきや、4枚セットで人気の商品です!

かわいいプリントが子供部屋にピッタリはまるでしょう。

第7位

LOWYA 1級遮光カーテン

価格2,990円

安心の国産!縫い目や素材のクオリティもばっちり!

シンプルで、部屋が引き立つすこし大人なカラーが豊富です。

第6位

スミノエ遮光カーテン ミキニコトリ

価格3,883円

遮光3級なので部屋が暗くなりすぎることがないので圧迫感がなくリビングなどにおすすめ!

鳥のプリントが癒されます。

第5位

DECOMOVO 1級遮光カーテン

価格2,400円

小窓用です。三十織りになっているため、高断熱で省エネ、節電効果もあります!!

丸いリングタイプのアジャスターフック付きのチョコレートカラーのカーテンです。

第4位

カーテンメーカーくれない

価格6,290円

カラバリ40色!安心の防炎加工です。

考えたくはないですが、もしも家事になった時‥炎が燃え広がりにくいです。

第3位

北欧セレブ

価格3,490円

外から見えにくいプライバシーレースカーテンもついてくるので一人暮らしにおすすめ!

なんと、約50パーセントの断熱・防音をしてくれます。

第2位

窓美人

価格3,990円

シンプルなデザインがお好みの方におすすめ!

夏は断熱、冬は保温の効果があります。こんな丁度いいカーテンがあるなんて‥

とてもオススメな商品です!

第1位

満点カーテン 1億円カーテン

価格5,980円

遮光性も抜群!サイズ、デザインも豊富でオシャレ。柄にはこだわりたいけど機能性も追及したい方におすすめ。

ダマスク柄や花柄がとても上品

ランキング1位は満点カーテンでした!

サイトで画像を見るだけで私もウキウキしちゃいました!

気になるものはサイトでカラーや雰囲気を見てみてくださいね。

スポンサーリンク

遮光や防音がカーテンの役割

 

どんなお家にもカーテンはつけられていますが、そもそものカーテンの意味はご存知でしょうか‥?

あまり深く考えたことがないかもしれません。

実際私がそうです。

物心ついた時から家にカーテンがあったので、疑問に思ったこともありません(笑)

 

実は、カーテンをつけることにより、さまざまな良い効果が生まれているのです。

なんと‥

  • 遮光
  • 防音
  • 間仕切り
  • 覗き見防止

4つもの効果があるのですよ!

カーテンは主に大きな布を、水平方向に広げたり折りたたんだりしてカーテンとして使用します。

なのでプライバシーの保護としてや、寝る前、テレビの反射防止での遮光には必ず必要なものなのです!!

ですが、その中でも、レースカーテンはいらないのでは‥と思う人は多いのではないでしょうか?

意外と知らないレースカーテンの役割

最近では、光などを反射して、家の中からは外が透けて見えるのに外からは見えにくくなっているレースカーテンがあります。

日中に、家の中にいることが多い主婦たちは思っているはずです。

「厚手のカーテンだと通気性がなく電気がないと光がなさすぎて不便」

日中の外の光を取り入れることで、電気代の節約にもなります。

そのためにレースカーテンが必要なのです。

 

他にも、女性には嬉しいUVカット機能がついたものが多くあります。

女性だけではなく、紫外線を防ぐことで、家具の色あせや劣化による寿命を大幅に伸ばしてくれます。

また、紫外線を防ぐということは太陽光を防ぐということなので、夏は部屋の温度上昇を抑える役割も果たしてくれるのです。

 

今の火災保険で本当に大丈夫ですか?

まとめ

カーテンなんてそんなに頻繁に買うものではないのでいざ、購入となると意外と困るものですよね。

そんな方に向けて今回は、基本的な測り方とランキングを紹介してみました。

棚を買うときなどよりも、大きいので測り方もどうすれば良いのか迷ってしまいます‥

ですがご紹介したようにステップ1.2で簡単に測ることができます。

最近では通販サイトもたくさんあり、購入時にも迷ってしまうと思いますので、参考になると嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございます!

あなたの火災保険は大丈夫?

シルバー先生
不動産屋に勧められた火災保険だと”損”しているかもよ?
ブラウン君
ええ!そーなんですか!?

火災保険を決める時、不動産屋に勧められた火災保険にそのまま加入していませんか?
それかなり、損しています。

勧められるがまま高い火災保険に加入する前に、複数の保険会社を比較してもらった方が安い上、補償内容も整っている火災保険に加入できます。

私の場合、不動産屋に勧められた火災保険に入っていましたが、見直しをしたらなんと16万円も保険料が安くなりました。

比較してもらうと自分に合った最安値の火災保険を見つけることができます。
無料でたったの3分で出来るのでやらない手はないですよ!

→最安値の火災保険を見つける

火災保険を安くするコツ

実際に私が火災保険の一括見積をして、火災保険が16万円安くなった過程を無料公開中。

→火災保険を安くする方法を知る
火災保険を安くする方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です